明けましておめでとうございます

2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 無事お正月を迎えることができました。昨年からの変化を思うと、穏やかな新年、お正月を迎えられたことに心から感謝いたします。 昨年の1月のブログでは地域の羽根つき大会について書いていました。今年は残念ながら中止となり、新年会などもほぼ中止という連絡を受けています。今年も引き続き変化が続くのではないかと思います。変化であらたに見えてくる課題を見据えてみなさま …

2020年本日が最終日となりました

いつも有難うございます、岡田マリです。 2020年は予期せぬことばかりの一年でした。こんなに激動だった年は経験したことがありませんでした。 個人的に自身の一年を振り返ると、現在副議長という役職についているため、この変化の多い年であっても緊急対策にも対応できるよう区議会に行っておりました(区役所までは自転車移動、副議長室があるので、人との接触はほとんどありません)。地域行事や会合はほぼ中止となり、会 …

区民写真展に行ってきました

いつも有難うございます、久しぶりに渋谷区内を自転車で大移動した岡田マリです。 昨日で第4回定例会が終了しました。補正予算では福祉施設でお仕事に従事されている方々へのPCR検査、渋谷区PCRセンターの運営延長、コロナの影響で減収となった文化施設(文化総合センター大和田、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))、宿泊施設(二の平渋谷荘、河津さくらの里しぶや)の指定管理会社に対して減収分の補填 …

オリパラスポーツをVR体験@シブパラスポーツWinter FESTIVAL

いつも有難うございます、VRに挑戦中の岡田マリです。 渋谷ストリーム稲荷橋広場で「シブヤパラスポーツWinter Festival」が開催されました。当日はあいにく冷たい雨が降ってしまいましたが、事前申込制となっていた体験会には親子で受付をしている姿がありました。関連ブースでは紙製の組み立て式のVRでパラ陸上競技やBMXなどのオリンピック・パラリンピック競技が楽しめました。 QRコードでyoutu …

おうちで気軽に血液検査

いつも有難うございます。岡田マリです。 次の渋谷区ガイドの原稿を書いています。テーマは「健康・介護」。みなさまからハガキとHPで健康と介護についてアンケートをお願いしたところ約80名の方のご協力をいただきました。みなさまの取組みに感心しながら集計をしました。 さて、健康について渋谷区の取組みを調べていると、36歳~39歳の方を対象に「郵送型血液検査」事業を実施されているとのこと。 定期的に検査をし …

THE TOKYO TOILET – 公衆トイレが快適になりました

いつも有難うございます、岡田マリです。今日は公衆トイレについてです。 日本財団が渋谷区内に17カ所で「誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト」を実施しています。世界で活躍するクリエーターが参画のこのプロジェクト、そのうち7カ所がオープンしました。「THE TOKYO TOILET」プロジェクトのうち5カ所をブログでご紹介します。どれも個性豊かで、美しいデザインに富んだトイレです。h …

「ニューヨークだより」後藤克芳展@松濤美術館

現在渋谷区松濤美術館では「一瞬一瞬をアートする 後藤克芳ニューヨーク便り」を開催しています。https://shoto-museum.jp/exhibitions/189goto/ ニューヨークを舞台 に現代美術の新しい流れとなったポップアートが楽しめます。 松濤美術館の地下1階と2階の会場には 油絵、木、ブリキを使った立体と平面が一緒になった作品、 立体作品など、日常的に使用していた身の回りのも …

みなさまの健康への取組み、介護についてお声をお聞かせください

いつも有難うございます、岡田マリです。 次回、19冊目となる「岡田マリ的渋谷区ガイド」のテーマは健康介護です。 18冊目の渋谷区ガイドを郵送したみなさまに、どんなテーマが興味があるかを伺ったところ、「健康」「介護」「認知症」が上位でした。そこで、次回はこれらをテーマにまとめます。 作成するにあたって、1.食の健康や運動で気を付けていること2.心の健康のためにやっていること3.その他こんなことに気を …

「岡田マリ的ミニガイド」はPCR検査の流れなどについてまとめました

いつも有難うございます、岡田マリです。あっという間に10月、ずいぶん過ごしやすくなりました。小中学校は運動会シーズン、今年は新型コロナウイルス感染症予防のため、運動会に来賓としての出席はないのでちょっと残念ですが、予防対策をしっかりとって運動会を実施することなってよかったと思います。 さて、この度、「岡田マリ的ミニガイド」を作成しました。新型コロナウイルス感染症の検査の流れなどについてまとめました …

洪水ハザードマップ・浸水実績図がHPで確認できるようになりました

台風10号で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。被災されたみなさま、地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 さて、今日は渋谷区の浸水対策についてです。2017年に岡田マリ的渋谷区ガイド 危機管理対策編を作成しました。そのガイドを作成した時に大雨の時の避難所の開設、防災マニュアル、ハザードマップのアップデートについて提案してきました。 …