「やりたいこと・新しいこと」を100個リストにしてみました

いつも有難うございます。岡田マリです。 新型コロナウイルス感染症の拡大そして 九州地方、中国地方の大雨が心配です。 早めに避難するなど くれぐれもお気を付けください。 さてお盆の週末、外は雨ですし、ご自宅で過ごしている方が多いと思います。 今日は我が家のおうちごはんとやりたいことリストについてです。 外食が減って食べる機会が減ったのがラーメン。先日スーパーで「ハチ公ラーメン」を見つけ、思わず購入。 …

オリンピックで一日だけボランティア

いつも有難うございます。岡田マリです。 オリンピックが閉会しました。毎日手に汗握りながらテレビ観戦しました。選手のみなさん、関係者のみなさん、心からおつかれさまでした。 24日からはパラリンピックですね。こちらも楽しみです。 さて、今回のオリンピック、渋谷区はホストシティとなっていましたが、ほとんどオリンピックを実感することがなかったのですが、区役所前を歩いているとき、代々木体育館に向かっていると …

2020年本日が最終日となりました

いつも有難うございます、岡田マリです。 2020年は予期せぬことばかりの一年でした。こんなに激動だった年は経験したことがありませんでした。 個人的に自身の一年を振り返ると、現在副議長という役職についているため、この変化の多い年であっても緊急対策にも対応できるよう区議会に行っておりました(区役所までは自転車移動、副議長室があるので、人との接触はほとんどありません)。地域行事や会合はほぼ中止となり、会 …

ニューイヤーズ・イブは渋谷のカウントダウンでした

昨年に続き、この年越しも渋谷のカウントダウンに行ってきました。 昨年は約6万人、今年は約10万人!もの人が集まったとのこと。 11時頃に渋谷に着いて、スクランブル交差点の真ん中を目指して友人たちと進みました。 前回のカウントダウンもそうでしたが、 「ここはどこの国?」 というくらい多国語が飛び交い、日本語は聞こえません。 スクランブル交差点でカウントダウンを待つ人たちは前回よりも明らかに多かったで …

この夏大島へ行ってきました

今年の夏、大島に合宿に行って来ました。 何の合宿かと言いますと私が会員になっている キックボクシングジム「バンゲリングベイ恵比寿」の合宿です。 以前5月に開催された「えびすふれあい広場」ではトレーナーのみなさんと一緒にステージで コラボをさせていただいています。 渋谷区の青少年施設が「新島」にあるのですが、今回は「大島」。 今回の往復の交通機関は新島への交通機関でもある「東海汽船」の大型船。 この …

GW中の朝ランは代々木公園と明治神宮

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか? いつもは恵比寿、広尾、代官山、中目黒エリアをランしているのですが 休日の朝なら、と代々木公園まで走りに行きました。 私が代々木公園を走るのは1月の渋谷ニュー駅伝の時期。 冬は噴水も凍っていることがあるくらいで その時は寒くて震えながら走っていますが この時期は新緑あふれる代々木公園は本当に気持ちが良い。 車も通らないのでノンストップで走れるし、途中きれ …

桜シーズン

まだ3月末の卒業シーズン、今年は「入学式と桜」から「卒業式と桜」という ずいぶん桜シーズンが早くやってきました。 こちらは数日前の渋谷駅から渋谷区桜ヶ丘の「文化総合センター大和田」 の間の坂、その名の通り「さくら通り」の桜です。 朝ランで目黒川を走った際、桜を見ながらのお花見ランとなりました。 自転車やランをしながら街を見ていると、渋谷区内にもずいぶん 桜の木があるんだなぁ、と感じます。 ほぼどこ …

渋谷のツバメ

九州では記録的豪雨です。 被害に遭われた方々に心からお見舞いとお悔やみを 申し上げます。 今日も大雨になる可能性ですがくれぐれもご注意ください。 さて先日、「子育てガイド」の配布に出かけた際に渋谷駅近くで ツバメが飛んでいるのを発見。 どこかに巣があるのかしら…。 と周りを見ると… ありました。 巣の中で親ツバメを待っている雛たちを発見。 親ツバメが近づいた瞬間一斉にエサをねだる雛たち。 巣の下に …

2012年3月11日、南三陸町に行ってきました

3月10日の深夜バスで新宿を出発して11日の早朝に仙台に着きました。 その後、現地のボランティア仲間と合流し、南三陸町を目指しました。 南三陸町に行くのはこれで3回目。 今回はボランティア活動と追悼に行って参りました。 この日の海は穏やかで美しい海でした。 壊滅的被害を受けた南三陸町、前回行った時はお店はまったく 見ることがありませんでしたが、 なんと仮設コンテナによる大型の復興商店街       …

2012年、明けました

本日午後に地震がありましたが、みなさま大丈夫でしたか? どんな時でも忘れてはいけない、ということを実感させられた 2012年の年明けです。 こうして今年も元気にみなさまに年始のご挨拶ができることを うれしく感じる年明けとなりました。 昨年の関東東北大震災で多くの命が失われ、故郷を離れて新年を迎え、 今なお原発の被災で復興が見えない中で 新年を迎えた方々が大勢いらっしゃいます。 どうか2012年、困 …