お子さんの発達や行動が気になるという親御さんに心強い応援団「しぶコミ」のお知らせ
岡田マリです。 雨上がりの朝、ワンコのお散歩をしているとき、水たまりに桜が映っていて美しかったです。 新年度がスタートし、ついに「しぶコミ」がついに渋谷区のHPで紹介されました!https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/shogaisha/koofukujuku.html 「しぶコミ」は渋谷区自立支援協議会、子ども部会のみなさんが作ってくださっています。子 …
岡田マリです。 雨上がりの朝、ワンコのお散歩をしているとき、水たまりに桜が映っていて美しかったです。 新年度がスタートし、ついに「しぶコミ」がついに渋谷区のHPで紹介されました!https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/shogaisha/koofukujuku.html 「しぶコミ」は渋谷区自立支援協議会、子ども部会のみなさんが作ってくださっています。子 …
いつも有難うございます。岡田マリです。 今日は敬老の日。 今朝の日経新聞によると全国総人口で65歳以上の方の割合は29.1% 、また就業率は25.1%と高齢者の4人に1人が就労しているとのことです。 渋谷区は65歳以上の方が全人口の18.7%です。その中で100歳以上の方は154名、最高齢の方は109歳だそうです! 65歳以上の方達は本当にお元気で、それまで培ってきた経験を生かして新たに仕事を始め …
いつも有難うございます。岡田マリです。 渋谷区の中央図書館に第2回定例会で提案した「りんごの棚」がこの度設置されました。 「りんごの棚」はアクセシビリティ図書を展示している棚で、「すべての子どもたちが読書の喜びを体験する権利がある」というスローガンでスウェーデンで始まった取り組みです。障がいのある人もない人も「りんごの棚」から気軽に「アクセシビリティ図書」に触れていただき、そして図書館からダイバー …
いつも有難うございます。岡田マリです。 今日のブログは「生きづらさに苦しむ当事者、そして家族向けの支援」についてです。 渋谷区では子育て支援や高齢者福祉サービスは充実しつつあります。待機児童対策については、待機児童は令和3年4月にゼロになりました。8月には子育てネウボラ事業がさらに進み、子育ての相談を一つの施設で受けることができる「渋谷区子育てネウボラ」施設が開設し、事業も順調に進んでいます。 高 …
いつも有難うございます。岡田マリです。 今日のブログは最近読んだ本「ハーベン」についてです。 ハーベンはハーバード大学法科大学院 を視覚と聴覚に障害のある盲ろう者で初めて卒業、卒業後は 弁護士や講演家として活躍、障がい者のアクセシビリティの向上に奔走します。学生時代にはアフリカで学校を作るボランティアに参加、学生生活、大学での寮生活、氷山を登ったり、オバマ大統領との会見、スピーチなどに挑戦、またル …
いつも有難うございます。岡田マリです。 6月2日、第2回定例会での質問の中で病気や障害でたんの吸引や人工呼吸器など、日常的に医療的なケアが必要な「医療的ケア児」のサポートについて質問をしました。 渋谷区では昨年度から医療的ケア児を区立保育園で受け入れているそうです。看護師と保育士がチームをつくり対応をしているとのことですが認可保育園で医療的ケア児を受け入れてきた例はこれまで聞いたことがなかったので …
“質問報告2- 医療的ケア児保育について。渋谷区子育てネウボラの母子保健システムの積極的な利用と関係者会議の実施について” の続きを読む
いつも有難うございます、岡田マリです。 6月2日の渋谷区議会第2回定例会にて2年ぶりの質問に立ったということを前々回のブログでご報告させていただきました。 今日はどのような質問をしたかということについてお伝えします。2年間分の質問・提案をしたわけですが、今回特に質問に込めたことは 「ちがいを ちからに 変える街。渋谷区」そしてダイバーシティ&インクルージョン でした。 渋谷区のダイバーシティ&イン …
いつも有難うございます、岡田マリです。 昨日のブログでご紹介した19冊目の「岡田マリ的渋谷区ガイド」についての続編です。今回は「健康を守るために伝えたいこと 後悔しない介護生活のために」岡田マリ的にみなさまに伝えたいことをまとめました。。 このテーマは前回作成した18冊目のガイド「困った時のお助け編」でみなさんに何が興味があったかアンケートをとったところ「健康」「介護」「認知症」について気になって …
いつも有難うございます。岡田マリです。 福祉保健委員会で恵比寿西2丁目に開設予定の複合施設に視察に行ってきました。 この中に渋谷区で初となる「看護小規模多機能型居宅介護施設」が開設します。今日はその「看護小規模多機能型居宅介護施設」略して「看多機(かんたき)」のご紹介です。 在宅介護を受けている方が「訪問介護」「訪問看護」「通所(デーサービス)」「宿泊(ショートステイ)」の4つのサービスをひとつの …
8月6日広島原爆の日、今朝は平和記念式典の様子をテレビで見ました。75年前のこの日に原爆で亡くなった方々のご冥福を祈り黙祷を捧げました。 さて、今日は渋谷区の認知症事業についてご紹介します。 「今から親の介護に備える」というオンラインイベントをこれまで4回行ってきました。 40、50代の方を中心に参加くださいました。 ご両親と離れている所に住んでいて心配だというお声、近くに住んではいるけれどもなか …