あけましておめでとうございます

渋谷区内でお過ごしの方、里帰りや旅行中の方、いかがお過ごしですか? 恵比寿でも雪がチラつき、身が引き締まるような年明けとなりました。 雪で大変な地域もあります。 くれぐれもお気をつけてください。 昨夜の大晦日、そして新年は恵比寿で迎え、恵比寿神社でに初詣。 元旦は毎年恒例の家族とお墓参りへ行ってきました。 その前に立ち寄ったガーデンプレイス、元旦の朝の風景です。 2015年もより一層みなさまのお役 …
渋谷区内でお過ごしの方、里帰りや旅行中の方、いかがお過ごしですか? 恵比寿でも雪がチラつき、身が引き締まるような年明けとなりました。 雪で大変な地域もあります。 くれぐれもお気をつけてください。 昨夜の大晦日、そして新年は恵比寿で迎え、恵比寿神社でに初詣。 元旦は毎年恒例の家族とお墓参りへ行ってきました。 その前に立ち寄ったガーデンプレイス、元旦の朝の風景です。 2015年もより一層みなさまのお役 …
今年も残すところあとわずかとなりました。 今年一年、たくさんの出会いがありました。 応援し、サポートしてくださったみなさまに一年分の感謝を申し上げます。 今年最後のブログは渋谷区の年末年始の医療、歯科受診についてのお知らせです。 渋谷区内ではインフルエンザや風邪がはやっています。 手洗い、うがいなどでお気を付けくださいね。 桜丘の文化総合センター大和田はお正月でも診療が受けられます。 ■渋谷区医師 …
衆議院議員選挙の開票状況をチェックしながらこのブログを書いています。 今日の投票所、投票立会人のみなさんや区の職員やがいました。 夕方、渋谷は一時雪が舞い、気温がグッと下がりました。 この時間もまだ開票所には開票作業が行われていることでしょう。 おつかれさまです。 全国的に投票率が伸びなかったようですね。残念です。 さて、先週末、今週末と地域の幼稚園、小学校の行事、そして障害者週間記念式典に行って …
11月27日より渋谷区議会第4回定例会が始まりました。 本日28日は一般質問で、下記の項目について質問しました。 1 自転車対策について (1)駐輪場対策について ・渋谷駅周辺について ・区内の他の地域について (2)自転車通行環境について ・通行環境整備の進捗状況及び今後の取組みについて ・ナビマークについて 2 子育て支援・対策について (1)待機児童対 …
3連休、いかがお過ごしでしたか? 11月23日は渋谷区障害者団体連合会 の「かがやこう愛と希望の運動会」が 西原のスポーツセンターで開催されました。 今年もお天気に恵まれて多くの参加者で盛り上がりました。 最初は笹塚地区の太鼓の演奏でした。 キッと太鼓のバチを構えて生き生きと太鼓を叩くメンバーたち、 毎年見るたびにみんな成長しています。 今年も力強い演奏で競技前のオープニングを大いに盛り上げてくれ …
11月16日は恵比寿地区体育会主催の年に一度のウォーキング大会。 毎年、体育会の常任理事のみなさんがコースを研究し、たのしいコースを 選んでくださいます。 今年は猿楽小学校スタート →外苑いちょう並木 絵画館(4km)→ 四谷 → 飯田橋(8km) というコースでした。 この日は体育会のポイント係でお手伝い。 担当は渋谷区のすぐお隣の外苑のいちょう並木でした。 まさに銀杏の葉がグリーンから黄色にか …
11月15日、朝一で加塚小学校の学芸会へ行ってきました。 一年生の「寿限無」を見させていただきました。 びっくりするほど長〜いセリフに感心し、1年生の元気いっぱいのリアルで、そして時にユーモアあふれた演技に思わず吹き出し、楽しく拝見しました。 会場からは温かい拍手に包まれました。 残念ながら「寿限無」を見て、次に移動。 その後は恵比寿地区の防災訓練て消防団員でお手伝いで。 今年は防災 …
11月7日、9日と代官山と恵比寿で「ハッピー渋谷区子育てトーク」を開催しました。 今回は平成27年度の保育園入園申請にあたり、みなさんに保育施設の最新情報や これまで渋谷区における保活についてのお話をさせていただきました。 すでに待機児童になってるという方、 近隣区から渋谷区に引っ越し予定で参加された方、 すでに上のお兄ちゃん、お姉ちゃんが認可保育園に通園していて 第二子の保育園入園についての情報 …
11月6日、渋谷区松濤にある鍋島松濤公園で「かいぼり」が実施されました。 「かいぼり」は「掻(か)い掘り」と書くそうです。 元は農業用水のため池の水を農閑期の冬場に抜き、堆積(たいせき)した ヘドロや土砂を取り除くことが目的だったそうです。 ここ数年では水質改善や外来生物の駆除を目的としたかいぼりが各地で行われいます。 ニュースでも井の頭公園の池での「かいぼり」は記憶に新しいかと思います。 その「 …
11月最初の週末は連休でした。 11月2日、3日と「第37回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2014」が代々木公園、渋谷公会堂等で開催され、多くの人で賑わいました。 今年は渋谷区議会も五輪・パラリンッピク特別委員会、自治権確立特別委員会の テントを出店し、2020五輪・パラリンピックの記念バッジやペンをみなさんに配布したり、 写真を展示したり、アンケートを実施したりしました。 前日準 …