子育てトーク終了しました – やはり話題は待機児童対策、そして目からうろこ新川てるえさんのお話

お元気ですか?
今週、朝ランの時に桜を見つけました。
外は寒いですが春は確実に訪れていますね。
桜

2月11日、子育てトークを開催しました。

今回は作家/コメンテーター/家庭問題カウンセラー/NPO法人M-STEP副理事長/NPO法人ウインク理事と多彩な新川てるえさんをお招きしての子育てトークでした。

前半は岡田マリからのご報告
渋谷区の子育て最新情報(待機児童対策、渋谷区の小学校、その他)

後半は新川てるえさんから
子育てしながら働くための「手抜きのワザ」 ← 働いている方も働いていない方も、
新川さんならではの目からうろこの子育方法、「独りぼっちにならない子育て」
について教えていただきました。

前半は保育園入園について大きな話題となりました。
この日は祝日ということもあり、お父さんの姿もありましたが、認可園に
入園が出来なかったということでご夫婦そろってのご参加の方の姿も
何組かありました。

そして丁度、認可園の結果発表後の子育てトークだったという後ということもあり、
参加されたみなさんから、それぞれうれしいご報告もあれば、残念な結果だっという切実なお話を伺いました。
参加された方全員ではありませんでしたが、地域によってはとても厳しかったようで、
認可園にファーストステップで入園する難しさを改めて認識しました。

渋谷区も保育施設を増やしているのになかなか追いつかない現実です。
意気消沈してられるみなさんでしたが、とにかく現時点では
保育室、特別枠認可外保育施設への申請をされるようにというアドヴァイスをさせていただくと共にみなさんそれぞれの指数等の状況を伺いました。

みなさんの厳しい状況やご意見はしっかりと担当に伝え、
今後の課題とさせていただいております。

その後は小学校や中学校、放課後クラブについてお話させていただきましたが
みなさんそれは熱心に聞いてくださいました。
事前にこうした情報を浅く広く知っておくというのも今後の参考になりますよね。

そして様々なご意見やご要望をいただきました。
「なるほど!」というご要望もたくさんいただきました。
それらはすでに担当所管に知らせて改善するように伝えています。

そして後半は新川てるえさんのお話。

子育てを通して、仕事もキャリアも重ねてきた新川さんの保育園のお話から
PTAのお話、ボーイスカウトのお話から思春期のお話まで、幅広い視点で
とても興味深いお話を伺うことができました。

終了後のみなさんのアンケートにも書かれていたように
「目からうろこ」情報満載だったようです。

私が印象に残っているのは、ひとりだけど「独りぼっちでない子育て」
というお話がとても印象に残りました。

新川さんとの子育てトークは5月にも開催予定。
ランチ交流も兼ねての子育てトーク。
新川さんはひとり親コミュニティサイト「母子家庭共和国」の運営もしています。
この日は「ひとり親の恋」というテーマでお話を伺います。
こちらもお楽しみに!

5月の子育てトークの詳細、お申込みはこちらこちらから。

2月11日の子育てトークにご参加くださったみなさま、
新川さんありがとうございました。

次回、岡田マリの子育てトークは2月27日。
「フリーランスママたちとの座談会」スペシャルです。
もうすぐ定員いっぱいになりますので、お早目にお申込みくださいね。