車いすラグビーワールドチャレンジ2019、日本は3位

ラグビーワールドカップ2019、日本チームの試合の素晴らしさにくぎ付けになって応援しました。
南アフリカのあまりの強さに残念ながら負けてしまいましたが
、南アフリカ戦含めて、試合のたびに感動の連続でした。

さて、東京体育館では「車いすラグビーワールドチャレンジ2019」が10月16日から20日まで開催されました。
世界ランキング上位8カ国、オーストラリア、日本、アメリカ、イギリス、カナダ、フランス、ニュージーランド、ブラジルが会場の東京体育館で試合を行いました。

車いすラグビーは2020パラリンピックで国立代々木競技場が会場、つまり渋谷区はホストシティです。
渋谷区はパラリンピックの会場が決まった時から車いすラグビーを応援してきました。

車いすラグビーのボールはラグビーボールではなく専用の丸いボールを使います。
コートの広さはバスケットボールのコートと同じです。

車椅子の番号は各選手の障がいの重さです。
重いほうから順に0.5点から3.5点まで0.5点刻みで分類され、コート上の4選手の持ち点の合計を8点以内でチーム編成されています。(女性選手が入った場合は0.5点の追加点が加算されます。)

10月19日は優勝候補のオーストラリアと対戦。
この試合に勝ったら決勝進出という試合でした。

円陣を組むオーストラリアチーム。


白いユニフォームの日本チーム。


試合は迫力満点。
最強選手と言われているバット選手を筆頭にオーストラリアチームはスピードのある車いす移動や力強いタックルで確実に点をとってきましたが、日本も負けていません。

試合は最後まで接戦でしたが結果は 
日本56 VS オーストラリア57
惜しくも1点差で負けてしまいました。

そして10月20日は3位決定戦。

選手入場前。
この日の対戦相手はイギリス。
会場は一日前より多くの観客でいっぱいです。
試合の進行中でもわかりやすくルールを解説してくれるのでみんなが楽しめます。


国歌斉唱場面手前の赤いユニフォームが日本チーム。


この日は何度も車椅子の激しいタックルや選手が車椅子に乗ったまま後ろに倒れることもあり、この競技の激しさを目の当たりにしました。
接戦でしたが結果は
日本54 – イギリス49
で日本チームが勝利しました。


キャプテンの池選手のインタビューシーン。
インタビューの中で「今までで一番たくさんの人たちが会場で応援してくれて、応援の力のすごさ」について語っていました。
観客席ではみんなが一丸となって応援しました。
予選では渋谷区の区立の小中学生も応援に駆け付けて会場はとても賑やかだったそうです。
選手もきっと元気をたくさんもらったことでしょう。


試合終了後の選手の円陣と観客の盛り上がり。


得点です。
決勝の結果は
オーストラリア51 vs アメリカ59
だったそうです。

日本は3位でしたが、選手のみなさんのがんばりに何度も涙がでそうになりました。

機会があればぜひみなさんもウィルチェアラグビー観戦をしてみてはいかがですか?

おまけ

こちらは会場内の渋谷区のブースで撮った写真。
車椅子を体験できるコーナーです。