2018年の年明け、そして15冊目の渋谷区ガイドが完成しました

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も子育て支援、そして現在所属の福祉保健委員会関連の障がい者福祉、高齢者福祉にも力をいれて参ります。

昨年は子育てトークを出張子育てトークを含めて8回開催しました。
2年ぶりの議場での質問では一般質問10分間でしたが「定期利用保育の実施」「保育園入園申請の」
パートタイム勤務や短時間の保育を継続的に必要とするお子さんをお預かりする「定期利用保育」の提案 → こちらは現在5つの園で実施しています。
区立保育室の継続利用 → 来年度から実施予定
保育園入園申請申込書の中に「よくある質問コーナー」の記載、休日の受付窓口の設置日の増など
子育てトークでみなさんからいただく声を議会に届けて実現しました。

今年も子育てトークを開催して参ります。

今年の目標その1。
子育てトークの開催。
テーマは「待機児童対策」以外についても取り上げます。

そして昨年末に新しい渋谷区ガイドが完成いたしました。
15冊目の渋谷区ガイドは安心-危機管理対策がテーマ。

渋谷区ガイドvol.15

内容は渋谷区内の交通事故件数や犯罪発生件数について、羽田空港のさらなる機能強化による渋谷区上空飛行経路について、水害対策では万が一被害に遭った時の罹災証明の手続き方法や洪水ハザードマップを載せました。
地震については町会一覧とそこにお住まいの地域と使用する主な避難所についても一覧にまとめました。

こちらが渋谷区安全ガイドの目次です。

index

今年の目標その2。
「岡田マリと読む渋谷区ガイド」の会の開催

今年の目標その3。
「岡田マリ的渋谷区子育てガイド」の作成。
前回作成したのは2015版。
今年は新たに作成いたします。
おたのしみに!

今年の目標その4。
ブログの更新を週2回以上!
みなさまに発信してまいります。

今年の目標パーソナルでは
走ること:今年も「しぶやニュー駅伝」で15分台で完走すること。「表参道Women’s Run」に出て57分以内で完走すること。
バイオリン:パガニーニのカプリスをなんとか弾けるようになること
整理整頓

本年もどうぞよろしくお願いいたします。