消防団と運動会とシブ大・恵比キャン講師の土曜日

10月18,19日の週末は詰まっていました。

18日(土)の午前中は消防団の震災訓練。
地震時を想定して無線を使って、消防署や
他消防団との訓練。

そしてそのまま着替える時間も無く消防団の活動服で
広尾上宮保育園の運動会へ。
「第37回おやこでワイワイ運動会」に行ってきました。
運動会の会場は日赤看護大学広尾ホールでした。
会場に着くと保護者のみなさんの「つなひきがっせん」で
盛り上がっていました。
そのあとは3歳親子の「おしりでドーン – 椅子とりゲーム」。
椅子に座れなかった子が悔しくて泣きだしてしまう子、
お父さんと離れてしまうのが悲しくて
オイオイと泣いてしまう子。
ちょっぴり切ない思いをした子もいましたが、
最後は笑顔で揃って写真撮影。
4,5歳になるとすっかりおねえさん、おにいさん。
リレーではみんなを応援しながら元気に走っていました。
子どもたちから元気をもらって次に向かったのは
恵比寿社会教育会館。

なんとこの日はシブダイ・エビキャンこと
シブヤ大学恵比寿キャンパスの先生になりました。
今年2009年に恵比寿に開校したシブヤ大学恵比寿キャンパス。
恵比寿キャンパスのスタッフのみなさんは、地域のイベントで
よくお手伝いしてくださり本当にがんばっています。

今回は「区議会議員シリーズ01」ということで授業を
させていただきました。
が、90分という大学の授業時間に匹敵する時間を
一体何を話せばいいの?
おまけに、資料となる「岡田マリ的渋谷区ガイド 子育て編」は
在庫がなく、コピーをして手作り。
そして服装はここでも着替える時間が無く消防団の活動服。

一体どんな人たちが来てくれるのかしら?と
ドキドキワクワク、ちょっぴり不安を抱きながら
生徒さんが次第に集まって来て、授業は始まりました。

衆議院選挙で政治に興味を持ち、区議会議員の活動を
知りたくて来て下さった方、地域についてもっと知りたい人、
せっかく税金を払ってるのだから行政のサービスを知りたい人、
私のようにシングル女性の参加も数人いらっしゃったことも
うれしかったです。

区議になったプロセス、自分の活動、実は知ってればかなり
役立つ行政サービスのこと、地域のこと、消防団ことなど
お話をしてあっという間にグループワークの時間に。
グループワークの「もしも私が区議だったら」では
活発なお話し合いの後、みなさんからのストレートな大変興味深い
意見がバシバシ出て、こちらが勉強になりました。

結局、授業の90分はあっという間。
授業をしっかり導いて下さったコーディネーターさんのおかげです。
まだまだ時間が足りなかったくらいです。

シブヤ大学
(気がつけばこの日は講義が終わって初めて写真を撮る余裕が…。)

参加いただいたみなさんとのステキな出会いと
素晴らしい機会を下さった恵比寿キャンパスのスタッフのみなさんに
心から感謝です。

そしてその後は久しぶりに音楽トリオメンバーでの練習。
ギターとタップと私のヴァイオリンで集中して練習しました。
新しい曲にも挑戦中。
まだまだ私のソロが練習不足。こちらもがんばりまーす。

次の日曜日は恵比寿地区大運動会でした。
こちらはまた後日書きますね。