救急講習と給食

5月最後の今日、あいにくの雨。
運動会が予定されていた小学校がありましたが
残念ながら日曜日に延期になりました。

今朝は長谷戸小学校のセーフティ教室。
消防団の応急講習のサポートで行きました。
警察の方のお話、消防団の応急のお話、環境についての
お話等がありました。
応急講習は保護者向けでしたが
昨年から区内の小学校にはAEDが設置され
長谷戸小学校にも玄関に設置されており、
みなさん真剣にお話を聞いてくださり、
積極的にデモ器も試してくださいました。

地域やマンションの応急講習でも共通して言えるのは
みなさんAEDにとても興味があるようで、参加率が高いです。

さて、救急講習の後はなんと給食が待っていました!

今日の献立は
「鮭、野菜炒め、お豆腐やわかめの具たくさんのスープ、
白米、牛乳」
味も栄養のバランスも彩りもシンプルでセンスの良い食器も
パーフェクト!
渋谷区の全給食のお米は「あきたこまち」です。
校長先生はせっかくの「あきたこまち」の美味しさを
児童たちに味わってもらうため、それまでまぜごはんが多かった
献立から白米中心にしたそうです。

「私が小学生の頃は白米の給食はなかったですよーーー」
と言えば

「僕のころは牛乳じゃなかったなー」

「私の頃は給食がなくて、今日はじめて給食を食べたわ!うれしい!」

と様々な年代の消防団。
給食の話題でも大いに盛り上がり、みんなで感謝感激しながら
楽しみました。

長谷戸小学校の校長先生はじめみなさん、どうもありがとうございました。
消防団のみなさん、今日もおつかれさまでした。