第2回定例会の質問はインクルージョン&ダイバーシティがテーマでした
いつも有難うございます、岡田マリです。 6月2日の渋谷区議会第2回定例会にて2年ぶりの質問に立ったということを前々回のブログでご報告させていただきました。 今日はどのような質問をしたかということについてお伝えします。2年間分の質問・提案をしたわけですが、今回特に質問に込めたことは 「ちがいを ちからに 変える街。渋谷区」そしてダイバーシティ&インクルージョン でした。 渋谷区のダイバーシティ&イン …
いつも有難うございます、岡田マリです。 6月2日の渋谷区議会第2回定例会にて2年ぶりの質問に立ったということを前々回のブログでご報告させていただきました。 今日はどのような質問をしたかということについてお伝えします。2年間分の質問・提案をしたわけですが、今回特に質問に込めたことは 「ちがいを ちからに 変える街。渋谷区」そしてダイバーシティ&インクルージョン でした。 渋谷区のダイバーシティ&イン …
いつも有難うございます、岡田マリです。第2回定例会で2年ぶりに質問に立ちました。この2年間は副議長という役職のため質問に立てませんでした。今期は会派「シブヤを笑顔にする会」の幹事長となりましたのでお見知りおきください。その本会議の質問の中で待機児童数についての質問で今年度ゼロを達成したと答弁、そしてその後の文教委員会にて報告がありました。 今年度は新たに5園の保育施設がオープンし391名の定員拡大 …
いつも有難うございます。岡田マリです。オンライン子育てトークを開催しました。前半は渋谷区の子育て支援・教育についてお話させていただき、後半は「親子のための性教育」をテーマに看護師マッキーさんにお話しいただきました。 このお話が本当に素晴らしく、性教育はタブーではなくメリットしかない!ということがよくわかりました。 マッキーさんはご自身の子育ての経験からお子さんへの性教育の必要性を感じ、実践しながら …
いつも有難うございます、岡田マリです。 子育てトーク、おかげさまで76回目となります。今回はゲストに現役看護師でもあり、3人のお子さんのママでもあるマッキーさんをゲストに性教育についてお話をしていただくことなりました! マッキーさんは当時4歳の女の子、8歳と9歳の男の子を育てながらお子さんにどうしたらわかりやすく性教育ができるか工夫を重ね、実践した経験を元に、本を出版しました。とってもおススメの本 …
いつも有難うございます、岡田マリです。 ここ5,6年くらいで特別支援学級や特別支援教育についてのお問い合わせが増えてきました。 最近では早いうちから適切な療育を受ける、ということが親御さんの中でも浸透してきたように、児童発達支援や放課後デイサービスが増えてきましたし、利用されるお子さんも増えました。 渋谷区では特別支援教育講演会を開催します。テーマは 「早期からの適切な療育により 、就学前に身につ …
いつも有難うございます。岡田マリです。 東京都における緊急事態措置が5月末まで継続となりました。施設の規模によっては休業要請、営業時間短縮要請、イベント開催の制限などがあり、みなさまの生活がご不便になることと思います。https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1013756.html引き続きご協力のほどお願いいたします。 また今回の東京都のガイドライ …
いつも有難うございます、岡田マリです。 平成16年度から始まった小学校の学校選択希望制。この度「令和4年度から小学校における学校選択希望制の見直し(廃止)を実施」のお知らせが渋谷区のHPで発表されました。 このブログを読んでいる方の中にはがっかりされる親御さんもいらっしゃるかもしれません。 現行では渋谷区は「選択希望制」ですが、「指定校」地域内にお住いのお子さんが優先であり、ここ数年は指定校学区の …
いつも有難うございます。岡田マリです。 先週と先々週に「岡田マリと電話でおしゃべりタイム」を三日間行いました。 例年ですと1月から2月にかけて新年会で皆様にお目にかかるのが恒例ですが、今年は緊急事態宣言を受けて中止となり、みなさまにお会いすることがほとんどなくなりました。 そこで、せめてお電話でおしゃべりができればと思い設定いたしました。 ドキドキして当日を迎えました。ご要望をいただいたり、今回新 …
「渋谷区子育てネウボラ」事業は現在第二美竹分庁舎で実施されています。https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/kuyakusho/dainimitake.html 令和3年8月に神南分庁舎跡地の8階建ての施設に引っ越します。 先ほど、旧神南分庁舎跡前を通ったら「渋谷区子育てネウボラ」の看板が設置されていました。 この建物には1~3階 子育て支援のフロア …
いつも有難うございます。岡田マリです。対面式子育てトークに続き、オンライン子育てトークも無事終了いたしました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 今回は0歳児、1歳児でお申込みの方たちが中心となりました。 渋谷区の待機児童数、出生数、合計特殊出生率の推移をみると出生数と合計特殊出生率の増に比例して待機児童数も増えました。 令和3年4月は5園新設園の開設、定員は391名増予定です。ち …