母が天国に旅立ちました

久しぶりのブログ更新です。

2月末、母が天国に旅立ってしまいました。
母の死はあまりに突然でした。
心の準備はもちろんできてもいなく、また父は母に家のこと全てを任せていたので、その後の多くの手続きについて勝手がわからず、銀行の件ひとつとっても手続きに一苦労の日々が続きました。

母が亡くなってから父が一時的に私の家に滞在し、母が可愛がっていた犬は我が家で暮らすこととなりました。
約20年ぶりに父と生活をしてみると、あらためて高齢になったことを実感させられます。

生前に家のことや経済的にかかわることなど大切なことを引き継いでなかったことがとにかく悔やまれます。
さらに兄の入院も重なり、手続きが山のようにあり家族のことに多くの時間を費やすこととなりました。
また、3月は予算議会の時期でした。そのため本会議を最優先にし、その他の行事はできる範囲での出席とさせていただき、ブログの更新も休ませていただきました。

まだ要介護ではないものの、足が悪くなってきた父親との生活から色々気づくことがあります。
普段は気付かなかったのですが、コンビニに行くのも食事をするのも、必ずといってよいほど段差がありなかなか不便です。
また路上は行き交う人たちのペースが早いため、移動にも気を使います。
恵比寿は便利な街である一方、シニアや障害者、ベビーカー利用の親御さんにとって移動がまだまだ楽ではないことに改めて気づかされました。

ワンコとの朝・夕のお散歩も慣れてきました。
やさしさに満ちた母に可愛がられていたためか、おとなしくてやさしいワンコに癒されます。

まだ諸手続きに追われていますが、最近は父の高齢者施設の見学に行くようになりました。
こちらも学ぶことがたくさんあります。
今回のことで高齢者福祉や障害者福祉についてさらに目を向けるきっかけとなりました。
大変ではあるけれども少しずつ確実にやるべきことを進めて参ります。

毎日色々なことに追われているせいか、正直、まだ母の死を実感できませんが、母にバイオリンを習っていた生徒さんや親しくしていただいた方々に生前の母の話を聞き、これまで知らなかった面を教えていただいています。
母が生前やってきたこと、私を生んでくれたことにたいしてただただ感謝の思いです。

3月はいくつかの行事を欠席させていただきました。
関係者の皆さま、申し訳ございませんでした。

また4月になって保育園が始まり、子育てトークに参加された方から保活についてのご報告、心温まるお言葉をいただきました。
とてもうれしく、励みになりました。

また活動、ブログの発信を再開いたしますね。
今後も引き続き応援下さいますようお願いいたします。