いつも有難うございます、岡田マリです。
お家で避難訓練をすることにしました。
災害があったことを想定し、ライフラインが使用できず備蓄用品で
過ごそうという企画です。
自宅と仕事場でやってみることに。
特別な準備はせず、あるもので対応することにしました。
スマートフォン用のポータブル充電器の充電の確認、懐中電灯の
電池の確認、ランタンやランタンに使用するろうそくなど、
思い当たるものを準備。
自宅にある避難食。
災害非常時のトイレもありますが今回はお風呂のお湯をためて
それを再利用することにしました。
ライフラインは電気、ガス、水道全て使用しない予定でしたが、
例外として
・感染症対策の手洗いのための水道使用
・17歳になる愛犬を散歩に連れていくときのエレベーター使用
・パソコン関係はなるべく充電をして使用するが、オンライン会議等
仕事に関することについてはパソコンはじめ周辺機器の使用は可能
などマイルールをつくりました。
実際にはこうした緊急事態宣言が発出していようと、介護をしていようが
災害は起こる可能性はあるので、いざというときのために
手を洗わなくてもしっかり手指の消毒薬で対応したり、
介護をされている家庭が避難する際にエレベーターが利用できないときの
避難方法などあらめて課題があると、この時点で感じました。
次のブログではまずは仕事場でやってみた避難訓練。
アルファ化米のお昼ごはんなど、何かと発見がありました。
次回に続きます。