行事参加は心のビタミン

早いものでもう12月。
今週末も色々な行事が詰まっていますが
ちょっと戻って11月のことを書きますね。

11月はたくさん行事がありました。

周年行事や学芸会、運動会や開設式など。
ご招待いただく行事にはなるべく足を運んで
時間の許す限り、可能だったらその行事に参加したり、
しっかりとその行事を見るようにしています。

そうするとたいていほろっとくる感動や喜びを
みなさんとシェアできるんです。
それは私の心のビタミンとなって癒やしてくれる
まさに元気の源になる大切な時間です。

さて、11月はほぼ毎週末、小学校の周年式典がありました。

「山谷小学校90周年式典」山谷
「富ヶ谷小学校80周年式典」富ヶ谷
「中幡小学校80周年式典」なかはた

周年式典で記念誌をいただくのですが、私はこれを見るのが
大好きなんです。
その小学校の歴史、その地域周辺の歴史が
とても興味深く、さらにページが進むと
「大きくなったら」「10年後の自分へ」「社会人になった自分へ」と
1年生から6年生まで将来の夢が書かれています。
読みながら
「うんうん、未来に向かってがんばれーー!」
と思わず声にだして応援したくなります。

さて、11月の大きな出来事は「文化総合センター大和田」
大和田センター
の開設でしょう。
それに伴いセンター内の施設、区民健康センター
健康センター
のお披露目会に出席し、さくら上宮保育園
さくら上宮
の開設式。
さくら上宮保育園の開設式では広尾上宮の園児たちが
ダンスを披露してくれました。
元気いっぱい、体をぜーんぶつかって表現して
ダンスを踊ってくれました。
かわいらしかったです。

そうそう、文化総合センター大和田のサイトができましたよ。
こちらをご覧ください。
HPからも「コスモプラネタリウム」は混んでいるようですが、
現在開催している
プログラム、「HAYABUSA −BACK TO THE EARTH− 帰還バージョン」
はおススメです!
めちゃくちゃいいです!
感動して泣けました。
プラネタリウムで泣けちゃうってすごくないですか?
それだけ内容も技術もすばらしくて
学生のときに渋谷の文化会館に見に行っていた当時の
プラネタリウムに比べるとその進化にびっくりしますよ。
コスモプラネタリウム

泣けたといえば小学校の学芸会も泣けるんです。
学芸会
こちらは加計塚小学校。
みんなとっても演技が上手でびっくり!

学芸会
こちらは猿楽小学校。
6年生の演目には思わず涙。

ながやと学芸会
中幡小学校から自転車で駆けつけました。
6年生の一生懸命さが伝わってきて自転車移動の疲れも
忘れてしまいました。

と、本当に小学校の学芸会は子どもたちのすばらしい感性に
触れることができます。

あと11月23日に開催された障害者団体連合会主催の運動会、
こちらも最後は感動のすばらしい運動会でした。
最近こうした行事などに出るたびに「涙もろっ!」
と感じる今日この頃。
これはまた次回に書かせていただきますね。
お楽しみに。