12月になりましたね。
昨日は11年ぶりに復活した「表参道イルミネーション」を
見に行きました。
たくさんの人たちがイルミネーションにうっとりでした。
イルミネーションも美しいですが、原宿の歩道橋からの
夕陽は本当にサイコーでした。
みなが歩道橋の上でイルミネーションに明かりがつくのを
待っていたのに、ひとり後ろを向いて、夕陽に見とれてた私です…。
さて、今日はしっとり雨です。
気温も低く、冬感が加速しましたね。
ストーブが活躍しました。
11月27日、第4回定例会2日目、久しぶりに質問に立ちました。
下記、6つのことについて提案しました。
1.レンタサイクル事業の拡大とそれに関連して
自転車のマナーの啓発について
2.ネーミングライツのあり方について
3.公園などの看板について
4.ファザーリングのまちを目指して
区内の施設のソフト面での対応について
5.ボランティアセンターについて
6.フリーランスで子育てをしている女性たちへの
一時保育支援について
当たり前ですが、どれも思い入れのあるものばかり。
それらを岩崎幹事長とひとつひとつ詰めていき
質問内容となりました。
詳しい内容は後日、ホームページの「活動」の
ところでアップさせていただきますね。
今日は、これらが提案となったきっかけや
経緯を簡単に説明させていただきます。
・自転車で都内をツーリングしていると
まちづくりのヒントがあちらこちらに
散らばっていて、渋谷区の課題が見えてきます。
そこから生まれたのが
「自転車マナーの啓発について」
「公園などの看板について」
・普段区民のみなさまからよく
「ボランティアをしたいのですが…」という声を聞きます。
「ボランティアセンターについて」は
実際に自分でボランティアセンターに登録して
ボランティアを始めたこともきっかけに
なりました。
・「自転車マナーの啓発」は11月20日から23日まで
開催された「BYCYCLE FILM FESTIVAL」(自転車フィルムフェスティバル)の
イベントを通して、そしてそこで話をした人たちの言葉から
得たこともたくさんありました。
・「レンタサイクル事業の拡大」は自転車仲間たちからの声が
きっかけとなり、そして私自身、レンタサイクル事業を
行っている恵比寿駅東口駐輪場をよく利用していることから
気づいたこと。
この「レンタサイクル事業の拡大」ではパリのレンタサイクル
”ヴェリブ”について触れましたが、フランス通の
人たちの協力で色々調べていただきました。
感謝です!
・「ネーミングライツのあり方について」
も友人たちとの会話から発展しました。
・「ファザーリングを目指して
区内の施設のソフト面での対応について」
・「フリーランスで子育てをしている女性たちへの
一時保育支援について」
これはご近所の仲良しさん”たむらようこ”さんとの意見交換を通して、その後独自で
調査をし、今回の提案に至りました。
そして「区内の施設のソフト面での対応について」は
「職員にお声をおかけください」の案内表示が
早急に区施設の窓口に貼られるようです。
やったわ〜!!
今回の質問は私のふとした思いや考え、
普段のみなさんとの会話の中で、
そしてそれらがみなさんのアイディアや助言で
ごしごしと磨かれて、質問内容となりました。
ありがとうございました。
今度はこれらがすべて実現するように
がんばってきますね!