いつもありがとうございます、区議会議員の岡田マリです。
区立小中学校についてこのブログでご紹介しました。
その後「区内で一番古い学校はどこですか?」とのご質問がありました。
そこで区立小中学校の創立年と創立時の名称(小学校)、また「岡田マリ的渋谷区ガイド 渋谷区を数字で見てみよう」の時にご紹介した統合校についてなどをまとめました。
渋谷区内の小学校で1番古い小学校は千駄ヶ谷小学校の明治9年、歳にすると144歳!
次に臨川小学校の明治10年、143歳です。
下記、区立小学校の一覧です。
臨川小学校 明治10.12. 1 (1877) 第一大学区東京府第二中学区第29番公立小学臨川学校
長谷戸小学校 明治45. 4. 1 (1912) 東京府豊多摩郡渋谷町立臨川第二尋常小学校
広尾小学校 大正5. 5.21 (1916) 東京府豊多摩郡渋谷町立広尾尋常小学校
猿楽小学校 大正5. 4. 1 (1916) 東京府豊多摩郡渋谷町立猿楽尋常小学校
加計塚小学校 大正 8. 4. 1(1919) 東京府豊多摩郡渋谷町立加計塚尋常小学校
常磐松小学校 大正14.12.21 (1925) 東京府豊多摩郡渋谷町立常磐松尋常小学校
幡代小学校 明治15. 2. 2 (1912) 代々木村幡ヶ谷村連合村立幡代小学校
上原小学校 大正9. 4. 1 (1920) 東京府豊多摩郡代々幡町立上原尋常小学校
笹塚小学校 大正9. 4. 1 (1920) 東京府豊多摩郡代々幡町立笹塚尋常小学校
西原小学校 昭和3. 4. 1 (1928) 東京府豊多摩郡代々幡町立西原尋常小学校
富谷小学校 昭和6. 4. 1 (1931) 東京府豊多摩郡代々幡町立富谷尋常小学校
中幡小学校 昭和6. 4.28 (1931) 東京府豊多摩郡代々幡町立中幡尋常小学校
千駄谷小学校 明治9. 6.28 (1934) 千駄谷小学校
鳩森小学校 大正 11. 9. 7 (1922) 東京府豊多摩郡千駄ケ谷町立千駄谷第三尋常小学校
神宮前小学校 昭和 5. 4. 1(1930) 東京府豊多摩郡千駄ケ谷第五尋常小学校
神南小学校 平成9. 4. 1 (1997) ( 大向小学校、大和田小学校、神南小学校が統合)
渋谷本町学園(小中一貫校) 平成24. 4. 1 (2012)(本町小学校、本町東小学校、本町中学校が統合)
代々木山谷小学校 平成27. 4. 1 (2015) (山谷小学校、代々木小学校が統合)
尋常小学校について:文部科学省のホームページによると尋常小学校とは小学校を尋常・高等の二段階とし、修業年限は各4年間としたそうです。
就学義務の学齢は6歳から14歳までの8年間、義務教育は尋常小学校の4年間だったそうです。
次に中学校についてです。
中学校について:終戦後、学校改革「学校教育法」の制定によって、昭和22年から新たに三年課程の新制中学校が発足、小学校6間に続いて義務制とされました。この時から9年間の義務教育制度が確立したそうです。
広尾中学校 S 22. 4. 1 (1947)
鉢山中学校 S 22. 5. 2 (1947)
上原中学校 S 22. 5. 2 (1947)
代々木中学校 S 22. 5. 5(1947)
笹塚中学校 S 23. 6. 1(1948)
松濤中学校 S 24. 4. 1(1949)
原宿外苑中学校 H 9. 4. 1(1997)(原宿中学校、外苑中学校が統合)
渋谷本町学園(小中一貫校)平成24. 4. 1 (2012)(本町小学校、本町東小学校、本町中学校が統合)
各学校のホームページは小学校 http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/kyouiku/shogakkou.html
中学校 http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/kyouiku/chugakkou.html
です。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。