岡田マリ的渋谷区ガイドVol.16 - 渋谷区子育てガイド2018

子育てガイドシリーズ16冊目、子育てガイドとしては4冊目の改訂版です。

今回はみなさまにより渋谷区の子育て支援や制度を理解していただけるように、お子さんを授かったマタニティ期から中学校入学までの子育てのステージで実際に子育て支援事業を利用するお話の中でご紹介しています。
お話に登場するのは渋谷区ガイドのオリジナルキャラクター「モヤ犬」がパパになって「モヤママ」との間に「モヤ太くん」が生まれます。
モヤママのマタニティ期からモヤ太くんが中学生になるまでに渋谷区の多くの子育て支援事業を利用しながら成長していきます。

ご希望の方には郵送でお送りします。「ご意見・お問合せ」から必要事項をご記入の上お送りください!

内容のご紹介

目次

渋谷区子育てストーリー

1-1 赤ちゃんを授かりました!
1-2 出産しました!いろいろな手続き編
1-3 赤ちゃんとの生活が始まりました!
1-4 保育園に入るには?保育施設一覧
1-5 幼稚園に入るには?
1-6 小学校ってどんなところ?学校選びはどうなってるの?
1-7 中学校に入るには?特色ある学校づくりって?

最新予防接種表

どんどん充実していく予防接種。最新情報を一覧にまとめました。

アンケートのご報告

実際に利用してみた渋谷区の子育て支援事業
みんなの口コミ(医療・救急・マタニティ期のサポート、産後のサポート、託児事業、子育てスポット、療育、小学生以上向けの事業(放課後クラブ、スポーツ教室など)、放課後等デイサービス、宿泊施設、地域イベント、「ここに頼ってよかった」「ここに参加して楽しかった」

アンケートから見えてきた相談窓口事業について

子育てマップ

岡田マリの活動マップ

知ってると便利な情報

など全64ページ。

最初の子育てガイドを作成した時から11年間たちました。
あらためて、数々の新しい子育て支援事業がスタートし、また改善があったと実感しています。

そして、今回子育てアンケートをお願いしたところ、たくさんのご協力をいただきました。紙面の関係で全てはご紹介できませんが、渋谷区の子育て支援事業を利用したご感想や実際に利用されている民間事業などの口コミを一部ご紹介させていただいています。
アンケートにご協力いただいたみなさまに心より感謝申し上げます。

ほかにも予防接種表や子育てマップ、子育て支援施設一覧など区議会議員となって11年分の耳寄り情報をギュッとまとめました。

また岡田マリの実現したこと、これからやってみたいことを活動マップとしてまとめました。

岡田マリのホームページの「ご意見・お問合せ」からご連絡いただければ郵送で送付させていただきます。

今回の渋谷区ガイドの作成で得た知見、またアンケートのお声を元にこれからも更に子育てしやすい渋谷区になるよう活動してまいります。

子育て支援についてのご意見・ご要望、そして今回の子育てガイドのご感想等をお聞かせいただけますとうれしいです。

ご希望の方には郵送でお送りします。「ご意見・お問合せ」から必要事項をご記入の上お送りください!


感想のご案内

広尾在住Oさん

あまりにも素晴らしい内容で、感動しながら読みました!
まさに、この中の情報が0-3歳の親御さんが心から必要としているものかと!

代々木在住Iさん

出産、子育てに関する情報が多岐にわたって集約されていて、妊娠した時に欲しかったです。
これから出産、子育てを控えているママに広く配布されたらとっても役立つだろうな、と思いました…。

恵比寿在住Yさん

小学校入学準備について知りたかったので助かりました!中学校についても参考になります。

Kさん

今回初めて読みました!お届けありがとうございました。公的なサービスから民間のまでとてもまとまっててびっくりです。助かります。

代々木在住Mさん

充実した内容で驚くほどです。
ここまでのものを仕上げるのは、かなり大変なだったことと思います。
子育て中のお母さま方のためのご尽力、本当にありがとうございます!!

広尾在住Hさん

今回は「分厚い!」ガイドです。
物語もとってもステキで、モヤママを応援しながら読みました。
各コーナーにQRコードが付いているのも大変読者想いですね〜。
一気に拝読しました。。

感想をいただけるとガイド制作の励みになります。ぜひ感想、ご意見をお寄せください。

ガイド動画解説

【01】子育て授かり編 【02】赤ちゃんとの生活始まりました 【03】保育園に入るには 【04】幼稚園編 【05】小学校編 【06】中学校編 【07】予防接種編 【08】子育てアンケート1 【09】子育てアンケート2 【10】子育てアンケート3 【11】子育て施設一覧 【12】子育てマリ活動 【13】夏に向けて子育てガイドお役立て情報

渋谷区ガイド設置協力店・場所

なくなっている場合もありますので事前にご確認ください。

設置ご協力店は今後も増えていく予定。
次は代官山地区をアップ予定。

恵比寿東口

恵比寿西口

渋谷・鶯谷町